一昔前は、マイナーな職業だった声優という仕事、最近は人気のアニメの吹き替えをしている声優さんを特集する番組もあったりして、以前と違い注目度が高くなってきていますね。
最近は動画配信サービスで過去の作品など、家で簡単に見ることができるようになったことも、人気の後押しとなっているんじゃないでしょうか?
アニメ映画の作品において、人気の芸能人をゲスト声優に迎えてプロモーションをしているのをよく見ますが、芸人のバカリズムさんがゲスト声優として映画に出演したことが話題となっています。
バカリズムさんがゲスト声優に選ばれた理由や過去に声優として出演した作品などがあるのか、調べて見ました。
意外に知らない?バカリズムは昔はコンビ芸人だった!
バカリズムこと、升野英知(ますのひでとも)さんは、福岡県出身で1975年11月28日生まれのA型です。
今やお笑いの仕事以外にも、ナレーターや司会者、脚本家や俳優など数々の仕事をマルチにこなす才能溢れる芸人さんですね。
バカリズムといえば、キューティクル全開のマッシュルームヘアがお似合いの升野英知さんの顔が浮かびますが、実はバカリズムって元々はコンビの芸名だったことを知っている人は意外に少ないんじゃないでしょうか?
ちなみに私は知りませんでした・・・。
相方さんはもう芸人を引退されているようですが、出会いのきっかけは、日本映画学校の在学中に、漫才の授業でたまたま一緒になって、そのままコンビを組んだ形になったそうです。
升野英知さんが漫才をしているところ、なんか想像できないですね(笑)。
ピンネタのフリップ芸トツギーノの印象が強すぎるからかもしれませんが、このネタをバカリズムさんがしているところ最近見ませんよね?
これ、一発屋になりそうな雰囲気を感じ取ったバカリズムさんが、そうならない為にある時期を境にきっぱりとトツギーノネタを辞めたそうです。
この決断、現状分析となりたい理想見定めて行動がとれたことが今の人気に繋がっているんじゃないでしょうか。
IPPONグランプリでのセンスある回答、どうやったらパッと閃いたりするんですかね?
2019年12月24日にアイドルグループでんば組.incの元メンバー夢眠ねむさんと結婚したバカリズムさんですが、自宅とは別に仕事部屋を借りているそうなので、一人部屋で集中できる環境で、やりたいことを自由にやりつつ、笑いのセンスを磨いているんでしょう。
ドラえもん2が声優として2回目の出演
2020年11月20日公開のSTAND BY MEドラえもん2で声優として出演するバカリズムさん。
以前からドラえもんの大ファンを公言していて、アメトーークでドラえもん関連の企画をするときには、必ずといっていいほど出演されていましたね。
今回やっと念願かなってドラえもんのゲスト声優の仕事をゲットしたバカリズムさんですが、俳優やナレーターの経験はあっても声優の経験はあるでしょうか?
調べたところ、過去にアニメ映画の声優を務めていたことがわかりました。
出捐作品は、映画紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!?で、強盗団のボスネコ役で声優に挑戦されていました。
前回はネコ役でしたが、今回のドラえもん2では未来デパートのセールスマンということで人間の役ですね(笑)。
ただ、前回はボス役だったので出演部分が多かったと思いますが、今回はちょい役というか、スポット的な出演になるんでしょうかね?
ちなみに、ドラえもん2のゲスト声優として、フリーアナウンサーの羽鳥慎一さんも出演されるそうです。
羽鳥慎一さんは、ひみつ道具入れ替えロープを演じるということで、人ではなく物の声優って、どういう心境になるんでしょうね(笑)。
まとめ
今回は、バカリズムさんの声優経験について調べてみました。
話題の鬼滅の刃無限列車編を映画館でみていたとき、予告が流れていたので第2弾が放映されるんだなと知ったんですが、前回の映画と同様に予告ですでに涙腺が緩みそうになりました。
今回のドラえもん2、また泣ける映画になっていると思いますが、バカリズムさんの声優としての演技についても気にしてチェックしてみてはいかがでしょうか。
では、最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント